BLOG
★秋の美味しいものが食べたい。。★
皆さまこんにちは! スタッフの田中です
これでいったい何軒目のキャラカフェだろう、、
またまた行ってきました~ ディズニーのリトルマーメイドカフェです🐠🦀
すっかり秋服になったにも関わらず、内装めっちゃ夏!笑 シーズンのずれがちょっと気になるところですが、女子力の高い空間に囲まれて癒されてきました🎈🎈
ディズニー映画は大好きなのでだいたいの映画は観てきましたが、私の押しのプリンセスは、けっこうマイナーなポカホンタスです! 最近ディズニーの実写がどんどん実現されているので、ポカホンタスもいつか実写化しないかなーと心待ちにしています👸♡
手帳を買っては満足して放置する、、 いっつもそのパターンで終わるのに、なぜか見たら買わずにはいられないのが手帳… 。 来年の手帳は迷うことなくこれに決めましたっ! 今年の10月始まりなので、さっそく喜んで使ってます! いまのところ。笑
あと、隠れミッフィー好きの家ランチです🐰🥕 カフェレシピ本も買ってしまったのでまたアップできたらな~と。 最後までタイトルと何の関係もない話になってしまいましたが、そろそろ秋の美味しい食べ物が食べたいなーと思っていたので、次回ブログまでにまたネタ探しに行ってきます☻
★汁物恋しい季節に…★
皆さまこんにちわ、スタッフ松本です(‘◇’)ゞ
やっと、やっと少し肌寒く感じるようになり、秋らしい服装もできるようになりましたね~♪そうこうしてたら、一気に冬が来ちゃいそうですけどね(笑)
ずっと楽しみにしていたドラえもん展行ってきました~‼念願叶って、奈良美智さんのドラミちゃん🎀も見れました♪
めっちゃ可愛くて、ずっと見てたい💛ってことで、松本の携帯の待ち受け画面、今これです💜他の作家さんの展示も素敵なのがたくさんあって、すごく楽しかったです♪
そして、そして、秋と言えば京都!って、全然秋らしい所には行ってないんですけどね💦会期ぎりぎりで、こちらの展覧会へ、若冲目当てに行ってきました♪
やっぱ、いつ見ても良い‼しかも、日本の美術館ではめずらしく撮影OKだったりしたのですが、本物が目の前にあるのにね、なんだか違う気がして、あまり撮影しませんでした(笑)
京都に行くと、行きたくなるのが❝イノダコーヒー❞オシャレなカフェとかも好きですけどね、あの昔ながらの喫茶店の独特な雰囲気が好きです。
最後の2枚は、寒くなってきたら粕汁の季節♡ってことで、今季初の粕汁炊きました♪お鍋いっぱいに炊いて、3日は食べます‼なんなら、3日目の最後の粕汁を食べられていた日には、ちょっと機嫌悪くなります(←めんどくさい奴)
後は、友達の娘①が食べたいって言ったポトフ。
いや、自分のオカンに言うて~って言いながら、作ってあげる優しい松本(+_+)甘い。すごく甘い。ついついね、甘やかせてしまう。
娘②もめずらしくいっぱい食べてくれたんで、良かった事にしときます♪
店頭では、軽めのコートなんかも並び始めて、冬支度が始まっております♪ぜひ、お立ち寄りくださ~い(‘ω’)ノ
★相方さんの赴任先探訪~舞鶴編~★
全長3,6kmの砂嘴で出来た砂浜で、大小8000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が天に架かる橋の様に見える事から「天橋立」の名が付きました。 「智恩寺」知恵の神様・文殊菩薩を祀っており、扇子の形をしたおみくじが境内の松の木に結び付けられていて何だか可愛い♪
店長の川口です(*^^*) 2連休を頂き、相方さんの現在の赴任先、京都府の舞鶴市へ行って来ました。上の画像は、ブログネタを心配した相方さんが連れて行ってくれた天橋立。
「砂嘴(さし)とは沿岸流により運ばれた漂砂が、静水域で堆積して形成されるくちばし型の地形の事である。」なるほど、ギザギザしたところを砂嘴と呼ぶのですね💡
そしてその夜は、有名人のサインがずらりと飾られた舞鶴名物ホルモンうどんの有名店「八島丹山」へ😋
淵に水を張った、ジンギスカンで使うような山型の鍋でまずは焼肉を楽しみ、十分に肉汁や油が淵に溜まったところでホルモンや野菜、続いてうどんを投入、肉汁を吸わせていきます。そして出来上がったホルモンは意外にあっさり優しいお味、美味しかったです✨
ブログネタが無いので、次回もおそらく舞鶴2日目のお話になるかと…お許し下さい💦💦お店でお待ちしています(‘ω’)ノ
★ 涼しくなって来ました ★
皆さまこんにちわ、スタッフの吉野です!
9月も残り半分を切りました …… 早いですね 💦
今年の夏休みは時間の流れが速く感じました
でも意外と濃い日々を送りました (笑)
ドドーン!!!
肉肉肉です
左は滋賀の近江牛で右は岡山の黒毛和牛です 🥩
とても美味しかったです ✨
旅行に行くと観光よりもグルメがメインになってしまいます (笑)
そして次はこの写真です ~
最後の写真は久しぶりに見に行った東京タワーです
友達と私のフットワークの軽さで夜中にいきなり東京行きが決まり
そのまま車で出発することになりました ( ゚Д゚)
朝方、横浜の中華街に寄りその後東京に向かいました 🚗
そして東京観光ではなくドライブをしてご飯を食べて
一泊することもなくまた高速に乗り帰りました WWW
この意味が良く分からない旅をよくします (笑)
でも毎回楽しくていい思い出になっています 💜💛❤
今年はいつもと違う夏休みになりました ♪
皆さんはどんな夏休みを過ごされましたか?
Luce 15th Anniversary Sale 始まっております
是非覗きに来てください ~ お待ちしております!!!
★涼しくなりたくて。。★
皆さまこんにちは! 動物ブログ担当の田中です🐱
やっと夏が終わると思ったら、やっぱり残暑がやってきましたね… この間まで秋の雰囲気だったので、今さらの残暑がなんだか悔しいと思ってしまう人。笑
真夏の間は少しでも涼みたいな~と思い、須磨海浜水族園に行ってきました!
今までに何個か他の水族館にも行ってきましたが、須磨水の他とは違っていいなと思ったところは、イルカやペンギンのエサやりや、触れ合い体験ができるところが魅力的だと思います!
私が知らないだけかもしれませんが、動物園だけでなく、水族館でもここまでできるのか~と、ちょっと感動しました🐬♡
ただ、遊園地?のような小さなテーマパークと一緒に水族館が建てられているので、けっこう野外で見て回ることが多く…「水族館=涼める」とはなりませんでしたー ; ;
もう少し涼しくなったらまたブログネタを探しにお出かけしてきます☻
★お~~い!はに丸っ!★
焼成前 もくもくと
作陶中地元のお祭り
皆さまこんにちは(‘◇’)ゞ スタッフ松本です🎵
前回のブログで、「松本脳内お花畑祭り開催実況中継」を声高らかに宣言したのも関わらず… えぇ。えぇ。至って普通、むしろ気持ち的には木枯らし吹いてんちゃうか?ってぐらいの脳内です(笑)
お察しの事とは思いますが、愛してやまない❝新氏❞の舞台挨拶イベントが関西であったのですよ…
チケット発売日は、私、出勤してましてね。発売開始時間が19時だったんです。なので、店長にわがままを言いまして、その時間に合わせて休憩を取らせてもらい、(なんて、優しい職場!そして、店長、神!)片手にクレジットカードを握りしめ、片手にスマホを持ち、時計とにらめっこ👀
時間ぴったりにアクセスしたわけです‼‼
スマホの液晶に映しだされるのは、「アクセスが集中している為おつなぎできません」の文字…19:03にやっと繋がったと思い、意気揚々とチケット選択ボタンをタッチしようとしたものの、目に入るのは「完売しました」の文字(´;ω;`)ウゥゥ
なので、木枯らし吹き荒れております(笑)
そんな、松本の心を癒すべく、いつものオチビの夏休みの工作を作りに、陶芸教室に行って参りました~♪
オチビが、ギャーギャー言いながら、お皿を作る横で、黙々とつくりあげたのが、写真の❝はにわ❞です(*’ω’*) 我ながら、めっちゃうまく出来た!今回、釉薬は無しで、素焼きで仕上げてもらいました。
4枚目の写真は、マイルームのコレクションコーナーに鎮座するはにわちゃん♥はにわちゃんの癒しのおかげで、少し木枯らしもおさまりつつあります(笑)
きっとまた、会える日が来る。(←え?自分大丈夫?)そう信じて、日々頑張ってまいりま~す(‘ω’)ノ
お店では、続々と秋物新作が入荷中です!是非、遊びにいらして下さいね~♪
★お盆のお仕事★
川口もオードブルの盛り付けをお手伝い、「がに」は剥くのが難しい💦 太鼓を叩くため順番に並ぶキッズ達。みんな上手に叩きます。 たくさん人がいたと思ったけれど、台風でこれでもいつもの半分くらいだそう。 昨年はセーラームーンだったそうで、「押しが弱い」と言われ少し悲しそうだったおばあちゃま😢
ご覧頂きありがとうございます✨店長の川口です(*’ω’*) 8/14,15と連休を頂き、相方さんの故郷三重県松阪市に帰省し、猟師町の賑やかなお盆を初体験しました!!
初盆を迎える家はご近所さんに振る舞う為の飲料や食事を準備します。そして「かんこ踊り」と呼ばれる精霊送りの踊りが始まる頃には、たくさんの人が集まります。
顔が見えないように包帯でぐるぐる巻きにし、中に鈴の仕込まれた「しゃごま」と呼ばれるきらびやかな被り物を被った踊り子が、音頭にあわせて「シャン・シャン」と鈴の音を響かせながら舞う姿は、少し異様でありながら幻想的でした。
クライマックスはお寺での「仮装」、なにを隠そう赤いドレスで仮装しているのは相方のおばあちゃまです♡ 小さな子供達もこの日だけは夜通し遊んでも怒られないそうで、午前零時を越えてもキッズ達は元気でした💦
「良く知らない人ばかりだけど、とりあえずずっと笑顔」という個人的目標は達成出来たようなので、良しとする!! そんな夏の終わりでした…
★夏も本番になりました★
皆さまこんにちわ、スタッフの吉野です!
梅雨が終わり、暑い暑い夏のスタートです (;゚Д゚)
暑い夏スタートということでさっそく花火大会に行って来ました ~

煙で曇った写真ですみません 💦
ここのフィナーレがとても綺麗で毎年見に行っています!
ただ今年は前日に降った雨で地面がぐちゃぐちゃでした …
子供も私も泥まみれで大変でした …
でも大きく迫力のある花火を近くで見れて
子供が喜んでいたので結果良い思い出になりました ✨
皆さんはどこの花火大会に行く予定ですか?
綺麗な花火を見て素敵な時間を過ごしてください ~
最後は、この前見た虹です !!

最初短かった虹が半円になりました 💗💜💛
※写真は半円になる前のものです
半円の虹はカメラに収まりませんでした 💧
全円は一度見たことがあるのですが半円はまだありませんでした ( ゚Д゚)
素敵なことが起きるといいなと消えるまでずっと見ていました 笑
Luce の Summer Sale まだ続いております !
皆さまもまた覗きに来てください ~ お待ちしております 🎵
★ 野菜嫌いが直りました ★
皆さまこんにちは! スタッフの田中です
プラスハートさんの前を通るたびにずーっと気になっていた物、丸太クッションをようやくゲットしてみました~!
「人気商品、再入荷」のポップが貼られて、買われている方もよく見かけていたので、これは絶対猫が喜ぶだろうと楽しみにして買って帰りましたが、意外にも誰も興味を示してくれず、、泣
今は私が枕として使っていますが使い心地はめちゃくちゃいいです! 頑張って撮ったであろうことがバレるブレたのと後姿🐱笑
3枚目は、ランチに付いていたサラダバーにテンションが上がって、つい全種類のっけてしまいました🥦🥕🍅🥔🌽 身体に悪そう…と思ってしまうくらいのカラフルさですが、きっとどれも良いはず!!
いつも神戸辺りでランチをするとなるとカフェっぽいお店に入ってしまいがちですが、美味しいオススメのお店があれば是非教えてください♡
最後に、今マイブームになっているフォーです。 お隣のカルディさんで別売りの麺とスープを買ってよく作って食べてます! 暑い季節ってお米よりも麺の方が食べやすいし、もともと麺好きなので毎日でもいいくらい○
まだまだこれから夏本番の暑さがやってくると思いますが、暑さで食欲が減るということだけは知らない私なので、なんとかこの夏も超したいです!(毎年毎年、この夏越せるかな…って言ってる。笑)
皆さまもお出かけの際は熱中症などに注意して、お時間あれば是非お店にも遊びに来てくださいね☻
★LOVEいものを愛でる月間★
皆さまこんにちは!スタッフ松本です♪♪
梅雨入りしたかと思えば、雨はそんなに降らず…毎日すっきりしないお天気が続いてますね~☂☂最近は、お天気のせいにして、休みの日はもっぱら家でダラダラしている松本なのですが…今回のブログは、そんなダラダラダメ人間になる前の松本のお出かけの様子をお届けします(‘◇’)ゞ
まず、まず、スヌーピーを愛でずして松本は語れません(笑) これはね、大阪に来るって知った時点から、行くって決めてました♪
昨年、東京旅行の際に六本木のスヌーピーミュージアムも行ったのですが、その時に無かった展示物なんかもあってね、存分に楽しめました‼‼ 買わずに帰って来て、あとでひたすら後悔したグッズも存分に買って、大満足な1日でした♪
東京で買ってきたパネルに、今回2枚新しいパネルも買い足して、せっかくだからちゃんと揃えて飾ろうと思い、100均に額を買いに行ったんですけどね…気に入る色のが無い( ;∀;) 無けりゃ、塗ればいい!って事で、額とペンキと刷毛を購入👛最近の100均はすごいよね‼なんでも揃うよね‼
お家についてから、熱中症対策で、庭のカーポートの下で、iPadでお気に入りの曲をガンガンにかけて、時折口ずさみながら、ペンキを塗り塗り。で、出来上がったのが、4枚目のパネル達~♪今、自分の部屋の1番お気に入りの空間です♪
松本ね、基本、オンとオフの差が激しめ(笑) 先月あたりは、ずっとオンだったので、休日の度に出かけていたような…2週続けて、姫路へ♪
まず、歴史博物館で開催されてた❝五大浮世絵師展❞へ♪ この展示はめちゃめちゃ良かったです‼何といっても、豪華‼ 歌麿・写楽・北斎・広重・国芳の作品が1か所で同時に見れるなんて、超豪華‼‼
北斎の富獄三十六景や、歌麿の美人画など、1度は目にしたことのある作品も多いので、意外に浮世絵鑑賞おススメです♪
そして、そして、チームラボ初体験✨✨ 某アイドルさん達のライブの演出にも使われていたって事で、こちらはいつものジャニヲタ友達と(*’ω’*)
壁に上から文字が降って来るのですが、❝嵐❞触るのに必死www もう1人はその瞬間をカメラにおさめるのに必死www
色んな文字が降って来て、それに触れるとそこから、実物が出てくるっていう演出なんですが、蝶とか、花とか、めっちゃ綺麗でした( *´艸`)
一旦、オフモードに入ると、家から一歩も出る事なく休日を過ごしがちな松本ですが…歳かなぁ…歳なんかなぁ…ダラダラしてるだけで疲れる(笑)
どうせ疲れるなら、歩き回って運動して疲れよう✊と思った今日この頃(笑)次回ブログの際には、脳内お花畑実況を予定いたしております🌼お楽しみに(笑)
店頭では、まだまだ使える夏物がお買い得になっております!刈り上げババア復活した松本にも会いに来てくださいね~( *´艸`)