BLOG

★冬がやって来た…★

2024-12-20

ご覧頂きありがとうございます、店長の川口です☺

昨夜仕事を終えて帰宅すると、室内温度が6℃…冬っぽくなって来ました。

川口の冬の1番の幸せは、夜電気毛布で温めたぬくぬくお布団に入る瞬間✨本当に、天国です!! 私は電気毛布のスウィッチを「天国へのスウィッチ」と呼んでいます(笑)。 

実は以前、自分への誕生日プレゼントとして人生初のシルク100%パジャマを購入して、「今日は頑張った!!」と自分が納得出来る1日を送れた日だけ、このご褒美パジャマを着て眠っています。1日の約三分の一を占める「睡眠」に関しては以前から興味があり、ベストセラーの「スタンフォード式 最高の睡眠」を耳読したり、夜ご飯を見直したりと探求中です💡

また、冬と言えば「温活」!! 昨年から取り入れ始めた生姜製品、この冬はお手軽なパウダータイプを毎日ティースプーン1杯摂取しています。毎日続けていると、指先のかじかみが改善されている気がします。この「みらいのしょうが」は結構ピリリと刺激があります。

皆さまもこの冬を健康に楽しめるよう、ご自愛下さいませ⛄

★ 月に一度のお出かけ ~京都編~ ★

2024-11-30

皆さまこんにちは! スタッフの田中です🐱

年内最後のお出かけにと11月に入って京都に遊びに行って来ました!

写真を見返してみると、、本当に京都に行ったかな?と思うくらいキャラクターの写真しかありませんでした。笑

まず京都に着いて一番目の目的地伏見稲荷へ!

行った日が土曜日ということもあり、どこもかしこも観光客の方でいっぱい。そのほとんどが海外の方でした☻

あまりの人だったので鳥居はくぐることなく後にしたので遠目から写真だけ⛩

前から行ってみたいな~と思っていた、京都らしいグッズが沢山ある『ちいかわもぐもぐ本舗』は並びつつも順番に観て回れたので、

目を付けていたあれこれをゲットしてからの、ポケモンを梯子して京都でもしっかりとキャラ旅を楽しみました🦊✌笑

夕方からは少し移動してまたもや水族館へ🐧🐠🐬

3度目となる京都水族館でしたが前はお昼に行ったので、今回はライトアップされた水族館を観よう!と、夕方から閉館を狙って夜の時間帯に行って来ました🌙

夜のイルカショーを楽しみに楽しみにしていたのですが、、、、、

イルカがいる野外の水槽でやっていたのは、、、、、、

これはなんぞや?と言いたくなってしまうような『ウォーターカーテン』という、出演者無しの水のショーでした。

下調べが甘かったことにものすごく後悔😢😢😢

ですが貴重なアザラシやペンギンの寝顔を眺めることができたで、充分癒されて帰って来ました♡

これから本格的に寒くなってきそうですが、新しい冬物バッグ、お洋服たくさんご用意してお待ちしていますので、ぜひぜひ遊びに来て下さいね☃

★秋満喫コース🍂堪能中★

2024-11-20

皆さまこんにちは!スタッフ松本です(*’▽’)

急に寒くなるや~ん(´;ω;`)ウゥゥ 皆さん、体調崩されたりしてないですか? 

巷では、秋が無い!秋が無くなったと騒がれていますが、私はちゃっかり❝秋❞満喫中です♪まずは、芸術の秋🎨。神戸市立博物館で開催されていた「デ・キリコ展」こんなにじっくりキリコの作品を観たのは初めてだったのですが、とっても良かったです♪

皆さん、美術館に行かれる際、音声ガイドとか利用されますか?松本は、好きな芸術家さんの展覧会や、音声ガイドのナビゲーターによって割と利用する方なんです。今回はもちろん♡利用したことないなぁ!って方は、ぜひ1度利用してみてください♪

この日も10月だというのに、すごく暑い日で💦トアウエストの上の方にあるお蕎麦屋さんでランチしようかと思ったのですが、そこまでたどり着けず…(笑) 大丸にある栗原はるみさん監修の「ゆとりカフェ」でランチを頂きました♪さつまいもと豚肉のクリームパスタ🐷美味しかったです(*´ω`)

そして、そして、秋は母の誕生日でして🎉 久しぶりに丹波篠山へ♪

私の見誤りで行きたかったお店は予約できずだったのですが、メディアでも良く取り上げられている「小田垣豆堂」さんへ♪テーブル席だったので、お庭をみながら食事…とはなりませんでしたが、それは、また次回のお楽しみで(*’▽’) ランチは1種類のみで、黒豆ごはんに、ローストビーフやキノコのマリネ、ショートパスタ等がワンプレートになっていて、黒豆味噌のお味噌汁と、可愛い栗の最中のデザートがついていました!おかずも、全部美味しくて、母も喜んでくれたので良かったです♪

ここで勃発するのが、「お会計誰が払うか問題」(笑)この日の場合は、母の誕生日ですし、私が誘ったので、「ランチはわたしが☺」ってことでお支払いを済ませ…ショップの方に移動すると、母の手には既に商品がいくつか入ったショッピングバッグが(笑) 黒豆茶、黒豆ごはんの素、生の黒枝豆、その他にも美味しそうな物をたくさん、父のお支払いで買ってもらいました♪

目的がランチだったので、特に観光っぽいことはせず、車で30分ほど移動して、こちらも有名な「中島大祥堂」さんで、各々好きなケーキを選び、お土産に買って帰って、お家で頂きました~♪

紅葉にはまだ少し早かったですが、ちゃっかり食欲の秋も満喫してます( *´艸`)

そうこうしていると、11月も終わり、あっという間に今年1年が終わってしまいますね💦これからの寒い季節に向けて、厚手のニットやアウターも沢山入荷してきています♪

ぜひ、ご来店くださ~い(*’▽’)

★楽しい、にわか…★

2024-11-10

ご覧頂きありがとうございます、店長の川口です☺

11月の3連休に夫が帰って来たので、1日お休みを頂き江井ヶ島海岸にピクニックに行って来ました。

初めて訪れたのですが、連休という事もあってかとても賑わっていました。砂浜にはテントがいくつか設営され、ボーイスカウトと思しき団体の方が行事をされていたり、ハロウィンの仮装姿の集団や、ご家族でBBQをされている方も多かったです。

この日はお天気も良く、高台からはキラキラ光る水面や淡路島も望め素敵な眺望を楽しめました。浜辺を歩くと暑いくらい…🌞そのお散歩道に木苺みたいな可愛らしい植物がたくさん生えていたので写真を撮ったのですが、あらびっくり、iPhonの「写真」アプリにも植物の名前を教えてくれる機能があるのですね!! この植物は「ランタナ」というお名前でした♪

熊本の同僚さん達に影響され、めっきり「にわかキャンパー」な夫、新たに購入したホットサンドメーカーが活躍して満足げでした。ぷちぷちしたライ麦パンに溶けるチーズをはさんだだけですが、やはり出来立てアツアツはうまさが違う!!! 人生初?の野外調理&喫食を楽しみました✨

秋が深まり朝晩の気温差が大きくなって来ました、Luceの店頭でも少しずつ冬支度が進んでいます。ぜひお店に遊びにいらして下さいね🍀

★ 月に一度のお出かけ ~名古屋編~ ★

2024-10-20

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です🐱

前回とあまり変わらない写真になってしまいますが、、

少し遠出して名古屋に遊びに行って来ました🐠

友達は推しのライブがあるため前日から名古屋に行っていたので、なんと名古屋での現地集合。。

一人で新幹線すら乗ったことない&新幹線乗るのも何年ぶり?な状態の私からしたら、

現地で楽しむことより、無事たどり着けるのかどうかの課題の方が正直大きかったです!!笑

前の日、出勤が一緒だった松本さんが「〇〇時の名古屋行きは27播乗り場やで!」って言ってくれなかったらきっとたどり着けてなかった😿

名古屋の水族館に行ってまでのお目当てはこちらのベルーガちゃん(1枚目)です🐬

平日に行って来ましたが、水族館のスケジュールをだいたい調べておいたので、

ベルーガ、シャチ、イワシ、ペンギン、イルカのショーは制覇してきました✌

行ってきた水族館の中では上位に満足感のある場所でした✨

ベルーガちゃんのバブルリングは見れませんでしたが可愛かったので良し!!

あとは、名古屋飯🍙

日帰りだったため現地で食べたのはちいかわの二郎系ラーメンのみ🍜🍥笑

ちなみにこのラーメン300gあります。。。

腹パンになりながらも名古屋飯土産はしっかり買って家でしっかりと堪能しました✨

最後に名古屋限定ガチャを発見してしまいしっかり回して帰って来ました。

ラインナップが可愛すぎる。。。私の引きは天むす巾着でした🍙🦐

また来月のお出かけを楽しみにお仕事頑張ります☻🍀

★有馬温泉でまさかの!?★

2024-10-10

皆さま、こんにちは(*’▽’) スタッフ松本です♪

やっっっと長袖が着れるようになって来ましたね!もう暑くなることも無く、本格的な秋がやってくる!って、おは朝の正木さんが言ってました(*’▽’)

先日のお休みに、有馬温泉に遊びに行ってきました~♫兵庫に住んでいるのに、1度も行ったことがなかったので、初☆有馬温泉でした。

まずは、絶対に行きたかったお蕎麦屋さん「土山人 はなれ」へ。タイミング良く並ばずに入店でき念願の酢橘蕎麦を頂きました~♪鴨のローストも美味しかったし、巻寿司も、お惣菜も全部美味しくて、大満でした!

計画を立てていた時はね、「かりんとう饅頭も食べよ!」「焼きたての炭酸せんべいはマストやな!」「ここのジェラートは絶対行こう!」「このみたらし団子、美味しそうやで!」と、食べる気満々だったのですが…いつもの事ですが、自分の胃の大きさ過信しすぎよね?(笑) 

ランチでかなり満腹になったので、ぶらぶら歩きながら、ちょっとお腹に余裕を作ろうと思ったのですが、日曜で観光の方もいっぱいいるし、そんなに歩き回る所も無いし…「ジェラートなら、溶けるしゼロカロリーやな!」って事でジェラートを食べに行くことに🍨

たくさんの美味しそうなジェラートの中から、松本が選んだのは❝白ごまイチジクソースとほうじ茶❞どちらも濃厚ですごく美味しかったです♪しかも、後から知ったのですが、このジェラートを作っているのが友達の友達だったという(笑)世間は狭い(*’▽’)

詐欺みたいなタイトル付けてますけどね。事件はこの後に起こるんですよ。3枚目の写真に写っている川沿いを散歩しようって事になってね。「この後、どこに行こうか~?」なんて、ながらスマホで歩いてたらね…まったく段差に気づかず、松本、見事にこける!(笑)しかも、咄嗟に手を出したにも関わらず、そのまま膝を打ち付け、前につんのめりそうになりながら、2段ぐらい段差をドンドンと落ちて行き、やっと止まったwww もうね。起き上がって爆笑ですよ((´∀`*))ヶラヶラ 笑うしかないよね。

幸い、大した怪我もせず、その後も遊びまくり、地元に帰って来てスパイスカレーで〆るという最高の休日でした♪

皆さまも、ながらスマホ、ついついしちゃいますが、お気をつけくださいね(´;ω;`)ウゥゥ 

今、イトーヨーカドー明石店では、いたる所で改装作業が行われており、皆さまにはご不便ご迷惑をおかけしています。そんな中でも、Luceは元気に営業しておりますので、是非遊びにいらして下さい☺

★夏のお食事★

2024-09-30

ご覧頂きありがとうございます、店長の川口です☻

「異常な」残暑が普通の残暑になったようですが…💦皆さま夏疲れ出ていませんでしょうか?ここの所夜は風も有り、窓を開ければクーラー無しで過ごせるようになって来ました♪

画像はこの夏の「食」の思い出です。舞鶴に住む夫の元同僚の方が送って下さった「万願寺唐辛子」、肉厚で甘味がありとても美味しい。「1番美味しいのは天ぷら」と聞きますが、煮びたし大好きです!!

そして近所にオープンした、熊本生まれの「資さんうどん」。名物ごぼてん肉うどん、お出汁にしっかりとお味の付いためちゃくちゃ好みの味付けでした✨細く切って揚げた牛蒡の天ぷらも美味。お土産にこれまた名物の「ぼた餅」を購入しましたが、甘過ぎずデザートにぺろりいけてしまう…💦

最後は「素麺祭り」。熊本の同僚の方達からお勧めされたという「素麺の節」はお味噌汁に入れて煮込み、「南関素麺」は細く長い為手折って茹で、「島原素麺」も細くてちゅるちゅる系、頂き物の「牟田素麺」は太めで素麺そのものにもしっかりと味を感じてパスタ風も美味しいそう💡つけ汁(揚げ玉入れたり・ツナ入れたり・実家では甘めの椎茸や牛蒡の入った煮汁だったり…)で色々試す事はあったけれど、素麺の種類に拘った事は無かったので、ご当地素麵の食べ比べも面白かったです。

10月も気温は平年より高めのようですので、しっかり栄養・水分補給して体調に気を付けてお過ごし下さいね🍂

★月に一度のエネルギーチャージ!★

2024-09-10

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です🐱

大きな台風も無事過ぎ去り、まだまだ暑さは続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

クーラーの効いた部屋でゴロゴロするのが私の日常ですが、月に一度のお出掛けでいつもエネルギーをチャージしながら気分転換をしています🌼

ユニバのハロウィンホラーナイト、今年も見に行ってきました!

まだ日が明るかったので迫力あるゾンビたちをしっかり見れて大満足ですっ👻🦇🕷

去年は喋らなかったゾンビが、今年はめちゃくちゃ喋ったり、他にもいろいろグレイドアップしててさらに楽しかたっです☻

エリアごとにいろんなタイプが徘徊していますが、お人形ゾーンが一番のお気に入りです♡

ずっと行きたかった須磨シーパラダイスにも先月行ってきました!

お目当てはやっぱりシャチ🐋 

イルカショーももちろん大好きですが、黒々したイルカの何倍も大きさのあるシャチのショーは特別にまた感動しました✨

テーマパークの定番、お土産屋さんにあるくじ引きもばっちり引いて、3等のシャチを連れて帰ってきました~。 出かけるたびに増えていく。笑

次回も水族館に行く予定なので、また良ければ水族館話を聞いてくださいね☺

★夏も終わりますね~

2024-08-30

みなさま、こんにちは!スタッフ松本です(*’▽’)

今週は台風10号のせいで、なかなか予定のたてにくい1週間ですね💦とにかく被害無く通り過ぎてくれる事を願います!

8月初旬に、東京へ出張へ🚄 暑いし、荷物多くなるの嫌やし、特に行きたい所も無いしってことで、今回は日帰りで♪松本、新幹線や列車の長旅では、本を読むことが多いです。今回の旅のお供は「原田マハ 楽園のカンヴァス」

1度読み終えてるこちらの本を久しぶりに読んでみようと思い、選びました♪

新幹線が発車して、まず腹ごしらえ。新神戸あたりから読み始めたら、ぐんぐん本の中の世界に引き込まれちゃって、気づいたら名古屋をすぎたあたり…「え?この本こんなにおもしろかったっけ?」って言うぐらい面白くて、富士山見損ねるぐらい夢中で読んでしまいました(笑)

1枚目の写真は、その東京出張で食べたお昼ご飯のスパイスカレーです♪ビーツと豚肉のキーマカレーで、大変美味しゅうございました( *´艸`)

そして、お盆休みは淡路島に行ってまいりました~♪コロナ禍もあり、なかなか会えていない従姉達と集まろうってことで、ランチ&お茶をしながら喋りまくってきました~!淡路島の真ん中ぐらい?洲本市にある「志知カフェ」という元玉ねぎ倉庫を改装したお店で、SNSで人気みたいでたくさんのお客さんが来てました~!もし行かれる方は予約できるので、予約して行ってみてくださ~い(*’▽’)

そして、そして割と最近の休みの日に岡山まで、桃を求めて行ってまいりました~🚙

たまたま桃を買いに行ったお店の近くに美味しいお蕎麦屋さんがあることを発見し、お昼はそちらで頂く事に♪古民家を改装されたお店は、すごく雰囲気も良くて、素敵なお店でした♪

辛味大根のお蕎麦をたべたんですが、この辛味大根がかなりしっかり辛い!!お蕎麦もすごく美味しくて、ここはリピート決定です!!

買って帰った桃も、ぶどうも、全部美味しくて大満足な休日でした(*´ω`)

まだまだ暑い日が続きますが、店頭には秋物新作も並びはじめました~♪ぜひ、遊びにいらしてくださ~い♡

★ ヌマルネコの赤ちゃんを求めて… ★

2024-07-30

皆さまこんにちは!  スタッフの田中です🌻

梅雨が明け本格的な夏到来っ!! 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

毎日暑さに体力を持っていかれそうになりますが、体力づくりの為にも美味しいご飯をたくさん食べて、この夏を乗り切りましょう🍃

ぱっと見ほぼ草の画像。笑  よ~く見てみて下さい👀

どうぶつ王国と言えばこの方… みんな大好きハシビロコウ!

梅雨シーズン真っただ中に行ったものでこの日も結構な雨が降っていましたが、雨に打たれながらの動物たちも自由でかっこよかったです✨ 

この日の一番のお目当ては、何と言ってもヌマルネコの赤ちゃん!!

この子を見るだけの為に長蛇の列ができていました。 目一杯ズームして撮れたのがこちらです!

観られ慣れているのか、特にこちら側に反応する事も無くのびのび過ごす姿がとっても可愛く癒されました♡ これからの成長が楽しみです🐯

こちらは休日に友達と「家飯店」をしたときのもの。

とりあえず中華っぽいものをとついつい作り過ぎてしまい、テーブルに乗り切らないほどのおかずを作りました!

こういう脂っこい食事の時のコーラって、なんでこんなに美味しいんだろう。。🐼🍜🍥笑

最後は友達がプレゼントしてくれた我が家の猫たちアクスタです🌼

推しのアクスタを持ってお出掛けするのが今流行っているみたいですが、、私はうちの子推しで推しカツを楽しんでいます🐱❤

私は周りの推しカツ事情を聴くのが好きなので、皆さまの「推しの話聞いてー!」などあれば、ぜひぜひ教えて下さいね♡

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 LUCE All Rights Reserved.