★梅干しに初挑戦!★




みなさま、こんにちは!スタッフ松本です♪毎日暑い日が続きますが、いかがおすごしですか?☺
今年は、「そろそろ、梅買わなきゃな~」と思っていたところ、ご近所さんから立派な梅をお裾分けしていただいたので、初めて梅干しにも挑戦してみました!1枚目の写真は毎年漬けている黒酢梅シロップです( *´艸`)シロップはもう完成したので、毎日の水分補給に、仕事の合間にも飲んでます♪
初めての梅干しは、はちみつ梅干しに挑戦!ネットで検索して、1番簡単そうで失敗しなさそうなレシピで試してみることに!まず、塩の量にドン引き(笑)18%ってなかなかの塩分濃度ですよね💦でも、塩分控えめにするとカビやすいらしく、初挑戦は失敗したくないので、、、びびりながらも18%で漬けました(笑)
ちょっと早いですが、先日の晴れが続いた日に土用干しもして、あとは冷蔵庫で3か月ほど寝かせて完成らしいです!食べるのが楽しみ~(^^♪
3枚目の写真は最近よく食べている❝トマトの出汁漬け❞です。キンキンに冷やして、上からもずくをかけて食べると、程良い酸味でいくらでも食べられます( *´艸`) そうめんのつゆに入れて崩しながら食べるのもオススメで~す!是非、おためしあれ!
先日、無事に星野源アリーナツアーが沖縄で千秋楽を迎え(←どこ目線やねん(笑))源君にはゆっくり休んでほしい今日この頃。松本は、幾度となくあったチケット争奪戦に全て敗れ今回のツアーには参戦出来なかったのですが、9月に開催されるドーム公演には参戦できるのでグッズだけ買いに行ってきました~☺とにかく源君はグッズが可愛いんですよ!あれも!これも!と散財してしまいました( *´艸`)




こちらは、母のリクエストで奈良の長谷寺さんへ。階段の上まで一面のあじさいは、すごく綺麗で、見応えがありました♪この日は、ほんとに暑くて、ゆっくり境内を散策してから、お昼ご飯を食べに三輪そうめんのお店へ~。
松本、何気に三輪そうめんは初めて食べました!この辺に住んでいると、どうしても揖保乃糸がメジャーですもんね~。揖保乃糸より、ちょっと細いかなっていう感じで、美味しゅうございました( *´艸`)
午後からは、❝ならまち❞を散策したのですが、暑さに耐えきれずすぐにカフェでお茶して涼みました。そんな帰り道で鹿さんに遭遇!!近づくのは怖すぎて、かなりズームにして撮りました(笑) 鹿達も暑いんでしょうね~、日陰からまったく動いてませんでした💦
さてさて、もう7月も後半夏!休みも始まりバタバタお忙しいとは思いますが、イトーヨーカドー明石店専門店街では、お得なサマーフェアーを開催中です♪ぜひお立ち寄りください( *´艸`)