BLOG
★秋の遠足★




皆さまこんにちは!スタッフ松本です(*’▽’)
「ホントに11月⁈」と疑いたくなるような暖かさ…そのせいか、今年は秋花粉にばっちりやられてしまい、アレルギーで鼻が大爆発をおこしています( ノД`)シクシク…
朝晩の寒暖差で体調崩しがちなこの季節、皆さまもどうかご自愛ください♡
先週の3連休にぶらぶら香川に遊びに行ってまいりました🚙💨この日も暑いぐらいのお天気で、絶好のお出掛け日和♪朝、少し早めに出発して、淡路島のベーカリー&カフェに立ち寄り腹ごしらえをして、出発!渋滞もなく1時間ちょっとで香川に到着。
ランチに伺ったのは「郷屋敷」というお店で、国の登録有形文化財に指定されたお屋敷でおうどんがいただけるお店。広いお屋敷でゆっくりお庭を眺めながら美味しい物を食べる贅沢!特にお刺身がすごく美味しくて大満足でした♪




ランチの後は、腹ごなしに歩こうってことで「四国村ミウゼアム」という野外博物館へ。
こちらは、江戸時代から大正時代に建てられた様々な建物が四国四県から移築されており、当時の人々の生活などもわかる展示になってました~。入っていちばんにあるのが、写真のかずら橋なのですが、これがめちゃめちゃ怖い(笑)揺れるし、足元はまぁまぁな間隔があいてるし、ギャーギャー言いながら渡りました。
紅葉にはまだ少し早かったですが、自然に囲まれて散歩するのもなかなか良かったです♪
そして、おしゃれカフェ♪高松港の近くにあるカフェでめちゃめちゃ雰囲気も良くって、かぼちゃプリンも美味しかったです( *´艸`) 海の見える席もあるので、また行ってみたいカフェです♪
1日中遊び倒して、休日満喫しました~(*’▽’)
「いつ寒くなるのかな?」って感じですが、お店では少し厚手のニットや、裏起毛のスウェットなんかも入荷してます。ぜひ遊びにいらして下さい♡
★男気溢れる神戸散歩★



こんにちは、店長の川口です(*’ω’*) 9月の夫帰省期間に神戸を街ブラして来ました♪
以前元町高架下をぶらぶらした際、後から半分くらいしか歩いていなかった事が分かりリベンジしたいと思っていたのですが…再整備の為の立ち退きでシャッター街に…新たな「MOTOKO 3」は洒落たかわいい通りだったのですが、こちらもまだほとんど店舗が入っておらずシャッター街💦賑わいが戻る事を願います…
元町の「ひょうたん」という餃子屋さんをご存知ですか??人がすれ違えない程細い店内に赤い暖簾がかかっていて、何だか気になるお店…夫が美味しいというので初めて足を踏み入れました。小ぶりな餃子を特性の味噌とニンニクで食べる、スナック感覚でパクパクいけます。周りの人達は皆、冷たいビールと一緒に召し上がっていて、ビールを飲めない私にも心地よい眺めでした♪
そして神戸メリケンパークで「カワサキワールド」を見学し、焼き豚を土産にとっとと退散…(暑かったので…)「新生公司」の味噌漬け焼き豚も私は初体験だったのですが、老舗なのですね💡外カリ中ジュワで美味しかったです😋自宅で焼き豚をつまみに晩酌しながら、阪神タイガースの優勝をリアルタイムでTV視聴出来た夫はとても満足そうでした!!
朝晩の気温差が激しい時期です、皆さまご自愛下さい🍂
★夏から秋まで★
皆さんこんにちは! スタッフの田中です🐱
10月に入ってもまだタイトルに夏を引っ張ってくる人です(^O^)/笑
とは言っても、朝晩は少しひやっとするくらいにしっかり秋を感じられるようになってきましたね!この季節がお好きという方も多いのでは?
自律神経をしっかり整えて、それぞれ「〇〇の秋」を楽しみましょう🍁🌰🍠




まずタイトル「夏」🌻
最近よくお邪魔させて頂く古民家カフェが、1日だけ夜も営業するよ!と聞きつけ、
予約して米粉のベジバーガーを食べに行って来ました🍔
全て具材はヴィーガン食だったため、罪悪感なくぺろりと完食!
帰りにちょこっとだけ手持ち花火を購入し、夏恒例行事をしてしめる!
私は花火のあの火薬の匂いを嗅いが好きです。。笑
4枚目は夏野菜で漬けたピクルスたち!
ここからはまって今もお野菜を変えながら漬けて毎朝食べるのが日課です🍅



お次にタイトル「秋」🍁
旬のいちじくを使ったタルトを作りました!
あと、店長からの頂きもの、「ね紅茶」で猫らとお団子お茶会🐱🍡
まだまだこれからの秋の食が楽しみです☺♡
★ 秋はいずこ?★




皆さま、こんにちは!スタッフ松本です(*’▽’)
今回、お見せできる写真がこの4枚しかなかった💦💦他の写真は、お仕事関係や、推し事関係なので「誰が興味あんねんっ!」な写真ばっかりで…ぐふふ
1枚目は、ずっと行ってみたかった❝ボタニカリー❞さんのスパイスカレー🍛こちら、阪神百貨店の9階のフードホールにあります。オープン当初はけっこうな行列と聞いていたので、そろそろ大丈夫かなぁ?と思い行ってみたのですが、平日の13時過ぎでも、まぁまぁ並んでました💦でも、食べ始めるまでに、トータル20分強?ぐらいかな?そんなに待つことなく食べれたのでラッキー♪行列に並ぶ前に席を確保するほうがちょっと大変かも(笑)
フードコート的な感じで、椅子取りゲーム状態でした(笑)
ボタニカリーとチキンカレーのあいがけにしたのですが、どちらも美味しかった!2種類以外に、シュリンプカレーもあって、美味しそうなのですが、松本、アレルギーで海老食べれないので、泣く泣く諦めました(´;ω;`)ウゥゥ 海老が美味しいって言うのは知ってるんです!子供の頃は加熱してあるのは食べれたんです。むしろエビフライ大好きだったのに。30代に入ったぐらいから、急にダメになってしまって…海老…食べたい… でも、星野源も、甲殻類アレルギーで海老食べれないから一緒なんです♡←←←キモッッ((+_+))
残りの写真は、韓国料理を食べに行った時のものです。このトマトキムチが絶品で、めっちゃ美味しかったです♪写真以外にも、チーズトッポギ、テールスープ、ビビンバもオーダーしました。はい、完全に頼みすぎwww いつも欲張ってオーダーしちゃうんですよね~。お腹いっぱい食べれて幸せ時間でした(*´ω`)
ところで、皆さん。今年は❝秋❞ないんですかね?秋と言えば美味しい物がいっぱいで、アウター無しでも気軽に出かけられて、紅葉なんかで景色も綺麗で、良い事ずくめなのに…連日の暑さにうんざりしちゃいますね。少しで良いから涼しくなって欲しいですね~。
こんな暑さなのに、店頭では秋物新作が続々と並び始めています。個人的に、夏服より秋冬服のほうが好きなので早く秋服が着たくてうずうずしてます(*’▽’)ぜひ、皆さんも店頭に並ぶ秋冬物を見てうずうずしに来てくださ~い♡
★ 夏バテ知らず… ★




朝・夜は暑さの落ち着く日も増えてきましたが、まだまだ残暑の続く今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?? 店長の川口です(*’ω’*)
私の胃腸は今のところ夏バテ知らずで、むしろ夜の食欲は増しましです…
画像のSOYJOYは、発売当初何度か食べたものの、それ以降は口にしていなかったのに、新発売のフレーバーの「さつまいも」「フルーツ&チーズ」がふと目に留まり購入してみたらかなり美味しくて、メルカリで安いセットを見つけては総取りしています(笑)
ちなみに4枚目の夫作晩御飯のメニューは、茄子の煮びたし・豆腐のメカブがけ・アボカド・鶏むね肉サラダ・海ぶどうです😋
残暑もきっともう少し、最後まで油断せず乗り切りましょう!! Luceの店頭では秋の新作が勢力拡大中です、ぜひのぞいてみて下さい♡
★ 夏! ★
こんにちは! スタッフの田中です
近畿地方に大型の台風が接近となり、お勤めして初めてヨーカドーが休館となりました💦
皆さまは台風による被害など大丈夫でしたか?
来るたび来るたび大きくなっているように感じますが、早くこのラッシュの時期が過ぎ去ってほしいところですね。。



ついこの間レベルアップしたときに頂いた品々です🌻
猫好き、食器好き、ちいかわ好きなどが周りの友達には深~く浸透していて、
いつもハートを射抜かれる物をいただいてます。。
どれも可愛くて見るたびに、にたにたしています🤤♡


そしてアップデートされたMy食器棚!
色の偏りが相変わらずですが、引きこもりはこれを見て夏を感じています🐬🐋🐚笑
最後に大人の夏休み風イベント!「大人の夜カフェ」に行って来ます🍃
ブログにお写真が間に合わなかったので、また次回に続きます!
★夏飯!!!★



皆さまこんにちは。スタッフ松本です(*’▽’)
毎日、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?私は、ここ何年かで、本当に夏が弱くなってしまって💦まず、食欲が見事になくなります。秋、冬、春と朝ごはんはパンを食べているのですが、そのパンが食べれなくなります…なので、夏の朝ごはんは、梅干しと塩昆布をごはんにのっけて、そこに冷たい麦茶をかけた、お茶漬けです♪これならさらさら食べれるし、塩分補給にもなって一石二鳥です♪
だけど、たまには外で美味しい物食べたい!ってことで、以前にもご紹介した高砂のカレー屋さんのスパイスカレー。この日は、キーマカレーで、上にのっかてる玉ねぎがほんのり梅風味✨さわやかさが増して美味しかったです♪
そして、2枚目の写真は自宅で採れたサンマルツァーノ(イタリアントマト)でトマトソースを仕込んでいるところです。今年は、豊作でたくさん収穫できたので、トマトソースのストックも沢山作れました♪このトマトソースと麺つゆを混ぜて、素麺のつけ汁にしても美味しいんですよ~(*’▽’)
3枚目は、京都の綾部市にある、「竹松うどん店」さん。何度か、通販で購入して食べた事はあったのですが、お店に伺うのは初めて!まぁ、遠いよね(笑)約2時間ぐらいかかりました🚙夏季限定の冷や汁うどんを頂いて、途中の道の駅で黒豆ときなこのジェラートも食べて、休日満喫しました~🍦



松本と言えば!な美術館ネタ!
今、大阪の中之島美術館で開催中の「民藝ー美は暮らしのなかにある」に行って来ました!
どの作品も素晴らしかったのですが、表題に納得のいく展覧会で…やはり、ガラスケースに飾られているよりも、生活の一部として、実際に使っているのが想像できるような展示の作品の方がより素敵に見えました。
そして、つい先日、展示会で東京に行ってまいりました。今回は、あまりの暑さにウロウロする気になれず…(´Д`)これだけは渋谷で食べようと決めてました!巷でなにやら噂(?)の「絶望パスタ」
がっつりにんにくの効いたトマトクリームのスープパスタ🍅思ってた以上に汁感強めで、すごく美味しかったです(*’▽’)お腹を満たしたところで、電車を乗り継ぎ一路千葉へ🚋
今回、千葉市美術館にどうしても行きたかったので、千葉の方のホテルを予約して行って来ました!タイミング良く、金曜日は閉館時間が20時ということで、一旦ホテルにチェックインし、荷物も置いて夕方の少し日が傾く時間を狙い、テクテク歩いて美術館へ。
関西での展覧会を見逃してから、ずっと観たかった三沢さんの作品。もう、圧巻でした✨しかも、ほぼ貸し切り状態で作品を観賞できたので、とても贅沢な時間でした~♪
まだまだ暑い日が続きますが、皆さまもどうぞご無理なさらず過ごしてくださいね(*’ω’*)
Luceでは、少しずつ晩夏初秋のアイテムも入荷してきております♪ぜひ、お立ち寄りください!
★日常の出来事★




こんにちは、店長の川口です(*’ω’*)
厳しい暑さが続きますが、皆さま体調崩されたりしていませんか??
先日血液検査をする機会があったのですが、看護師さんから「体が軽い脱水状態で採血出来ないので、水分補給して来て下さい」と言われてびっくり💦
起床して、日課のアサイーノニジュースを飲んで、カフェオレをお供にサンドウィッチを食べて、自転車をこぎながら多少汗はかきましたが、病院に入る前に2口程水も飲みました。あまりのどの渇きを感じていなかったのに、体は軽い脱水状態にあったという事にとても驚きました…
室内でも熱中症になる事があるようですし、喉が渇く前のこまめな水分補給、大事ですね!!!
8月も猛暑日続きの予報ですので、夏後半戦、皆さまどうぞ体調には気を付けてお過ごし下さい🍉
★ 箱入り猫と日常 ★
皆さまこんにちは! スタッフの田中です🐱
毎日厳しい暑さが続いていますが皆さま体調崩されたりしていませんか?
館内の冷房の調節がなかなか安定せず、ブログを書く今も暑さに耐えている私ですが半分溶けそうになりながらもなんとかやっています。笑






前回ばっちりお出掛けネタを出し切ってしまったので、今日は猫たち主役のブログです🐱
我が家の猫たち、「箱があったら入りたい!」と、言わんばかりに、
みんな箱、(たまに袋)が大好きなんです!
買ったばかりの物がまだ中に入っているのもお構いなく、いつもこんな状態に🐈笑
いらなくなったダンボールで手作りしたトンネルのおもちゃやらもあるのですが、
今は猫たちが喧嘩したときの避難所みたいに使われています。。



続いても猫。なんちゃってフォレストキャットのりくちゃん🐱
いつもテーブルの上にでーんっ!とくつろいでくれていますが、わんちゃんで言うとコーギーくらいの大きさがあるんじゃないかな?ってくらい大きくて迫力があります。
弁活。最近は和食洋食と交互に食べられるように心がけて作っています🍙🍝 これで4日分!
最後に、加古川の古民家?にある満天堂さんというカフェに行って来ました。
その日は土砂降りの大雨にも関わらず、お客さん満員のランチも完売!!
お店の中も店主さんも、とても優しい雰囲気に包まれた空間ですごく癒されました🌹
今度はランチをリベンジしに行きたいと思います♡
★今年の梅仕事★



皆さまこんにちは、スタッフ松本です。
ありがたい事にSummer Saleが始まり、バタバタと忙しくさせて頂いて、気づいたらもう6月終わる~~~💦💦ってことで、休みの日は休息すべく、家でもっぱらユートゥーブを観ながらだらだらしているので、ブログのネタが無い…(´Д`)絞りだしたネタがこの3つ!!
1枚目は、松本ドはまり中の、ユーチューバー❝ブリアナ・ギガンテ❞のマスコットです。これ、ガチャガチャなんですけど、本当に欲しいのはこれじゃ無かった…(涙)3回やって、同じのが出たので大人しく諦めました(笑)前までの私なら、ガチャガチャ空にする勢いで、欲しいのが出るまでやり続けてたんですけどね~。大人になりました(*’ω’*)皆さんも、1度ブリちゃんの動画観てみて下さい。何がかはまったくわからんけど、不思議と癒されますよ(笑)
セール前のお休みに、これだけは観ときたくて、「岸辺露伴ルーブルへ行く」劇場で観てきました~♪
途中、露伴の若かりし頃の回想シーンで5秒だけ寝たのは内緒。後半はバタバタっと畳みかけてくれたのですごく楽しく観れました。今回映画を観てつくづく思ったのですが、もちろん物語自体も面白いのですが、「岸辺露伴」に関して、私は高橋一生にしか興味がないんだな。っと(笑) 岸辺露伴な高橋一生の狂いっぷりとビジュが最高なんですよ!こちらも機会があれば是非観ていただきたい(*’ω’*)
そしてそして、今年の梅仕事✨ちょうど2週間ほど前に仕込んだので、もう完成です♪昨年は、リンゴ酢黒酢なるものを使ったのですが、今年はがっつりゴリゴリの玄米黒酢なるもので仕込んでみました!飲むのが楽しみ~♡
バタバタとした日々を過ごしていたので、仕込み全般がまったくできてなくて…たまねぎ麹や、お弁当用のスープストックなども底をついてしまって食生活乱れ気味(笑)もう落ち着いてきたので、来週のお休みにはまとめて諸々の仕込みをしようと思います(*’▽’)そして、次回のブログまでには、何かネタを作っておかねば。。。(笑)
本当に蒸し暑い日が続いていますが、熱中症対策して、夏本番を楽しみましょう♪
割と奇抜な髪形になっている松本に是非会いに来てくださいね~!元スタッフ小島ちゃんからは、「イカス~~!」と昭和な誉め言葉を頂いた髪型でお待ちしております(*’▽’)
« Older Entries Newer Entries »